▲TOP
ウェブ逍遥INDEX
■2005. 3. 8
パソコン通信の終焉と「山のフォーラム」のこと
■2004.12. 8
完成の域に達した地形図閲覧システム
■2004. 9.13
山口県立萩美術館の浮世絵アーカイブと北斎絵本
■2004. 2. 2
縄文土器、二題
■2003. 9.10
高精細画像で楽しむ長崎大古写真コレクション
■2003. 3.13
CD-ROM「江戸・東京重ね地図」
■2002.10. 3
国立国会図書館[近代デジタルライブラリー]オープン
■2002. 9.12
[電子文庫パブリ]、その他の電子本販売・出版サイト
■2002. 7.12
5周年の弁、おまけ付き
■2002. 1.23
[やまとうた]で味わう俊成と式子内親王の歌
■2001.10.25
ウェブ上の川瀬巴水画像リンク
■2001. 8. 1
リアルな震災日記[ぶつくさ日記]
■2001. 6.13
よく行く文学系日記サイト2つ
■2001. 3. 9
国土地理院の地形図大公開を喜ぶ
■2001. 1.20
大部分の詩が読める[尾崎喜八文学館]
■2000.12.24
注目のウェブ検索便利ソフト「WordBand」
■2000.12. 8
フリーテキストで読む木下利玄全歌集
■2000.11.27
充実した映画と詩のサイト[PANCHAN World]
■2000. 8.30
[慶應義塾大学稀覯書]サイトで小林清親・井上安治を見る
■2000. 7.11
[山人舎]の山行スタイルに降参
■2000. 7. 3
[白山への道]その他の山岳情報サイト
■2000. 5.19
[東北大学附属図書館]の漱石文庫公開
■2000. 4.20
有珠山噴火とインターネット、および火山関連ウェブの楽しみ
■2000. 4.12
[哀愁日記]で教えられた横棒記号の区別と不思議
■2000. 4. 9
NIFTYのシェアテキストフォーラム閉鎖について
■2000. 3.10
江戸文学年表の言い訳と近世物之本江戸作者部類
■2000. 2.20
[四季・コギト・詩集ホームページ]発見
■2000. 2. 1
「泉鏡花を読む」の外字フォントを使ってみる
■2000. 1.23
[名所江戸百景]に見る広重晩年の境地
■2000. 1.18
[東京発・「三年目の震災日記」]と若干の経験談
■2000. 1.12
出色の和賀山塊ガイド
■1999.12.23
世代を超えてルーツを探る[二神のホームページ]
■1999.12.10
用意周到なSF愛好サイト[In Search of Wonder]
■1999.12. 7
[ほらがい]の「超漢字」評と文字コードの先行き
■1999.11.30
[国立歴史民族博物館]の洛中洛外図画像に高まる期待
■1999.11.22
[青空文庫]「槍が岳に登った記」に見る芥川の風景不感症
■1999.11.18
[ほらがい]で文字コード問題について勉強する
■1999.11.12
[山陰亭]で読む菅原道真の詩
■1999.11. 8
「従吾所好」の典拠とその解釈について
■1999.11. 2
ウェブで見つけた松浦武四郎「知床日誌」の悲喜交々
■1999.10.29
[倉田わたるのミクロコスモス]の見せ消ちの機知
■1999.10.25
長崎大学附属図書館[古写真オンラインデータベース]の楽しみ
■1999.10.20
中島敦「巡査の居る風景」を読んで
■1999.10.19
[入谷芳彰のページ]と文学サイトの今後